アロクリ参加レポート② デッキ紹介
2017年12月18日
アロクリに参加された皆さんお疲れ様でした。
今回はアロクリで使ったデッキについて細かく書いていこうと思います。
使用デッキ名 のぞきみグソクネクロズマ
覗いてぶん殴る。
・ポケモン
グソクムシャGX 3
コソクムシ 4
カプ・コケコ 2
ネクロズマGX 2
カプ・テテフ(妖) 1
ラティオス 1
カプ・テテフGX 2
・グッズ
ハイパーボール 4
ネストボール 2
のぞきみレッドカード 2
マルチつけかえ 2
ポケモン入れ替え 2
フィールドブロアー 2
改造ハンマー 1
ともだちてちょう 1
こだわりハチマキ 2
エスケープボード 1
・サポート
リーリエ 4
イリマ 2
ククイ博士 2
グズマ 3
アセロラ 2
シロナ 1
・エネルギー
草エネルギー 5
レインボーエネルギー 3
ダブル無色エネルギー 4
です。
・解説
グソクムシャGX
スタンダードでも強いがサンムーンレギュでも強かったです。カプ・コケコは結構いるんじゃないかと思っていたので相手が出してきたコケコをであいがしらで殴って倒したのが結構ありました。
こだハチやククイを使ってあげると120〜180までは10ダメージづつダメージ調整できるのも好き。(よく考えたら160は無理だった)
カプ・コケコ
せっかくだし2枚ともCLカプ・コケコ。
グソクムシャと相性いいしかいてんひこうでいろんなポケモンをであいがしら圏内に持って行った強い子。
ターボストライクで倒れないのもいいところ
ネクロズマGX
5戦目で初めてGX打てた。
でもダメージ与えた2体ともまんたんのくすりで回復されてしまったorz
ソルガレオ戦なら多分欠かせない子。
ブラックレイGX+ハチマキであいがしらで倒していく考えしか思い浮かばなかったので入れる価値はあった。
初めは1枚だったがサイド落ちしたら勝てなさそうなデッキがある気がしたので2枚に増加。
カプ・テテフ(妖)
2つめの戦い方として入れたカード。
コケコとネクロズマでばらまいた後にマジカルスワップしたかった。一度も宣言しなかったけどね。
超ではなくフェアリーにした理由は闘1 ダブル無色エネルギー1がついているガブリアスをククイ込みサイコウェーブで倒せると思ったから。そんな機会はありませんでしたが...
ラティオス
ブレイクスルーでコスモッグ1パンできるから。以上。
悔しいのはリオル相手だとブレイクスルーで10足りなくてルカリオだとククイ込みブレイクスルーで10足りないこと。悲しい
・グッズ
のぞきみレッドカード
アロクリ終わったあとにいろんな人のデッキを見ていたが想像以上に入っていなかったカード。
相手の手札見れるし相手が次のターンやりたかったことをできなくさせるのが強いと思って2枚投入しました。
イリマ使って相手が裏で3枚になっても、自分が引いたのぞきみレッドカード使って確認、ドロソあったら戻させる、みたいにできるよ。
普通に使ってドロソがあったら基本的に戻させてます。ただしシロナがあった場合は戻させませんでした。
マルチつけかえ
ネクロズマGXがブラックレイ打ったら仕事終了で置物になるので、そこに付けたエネルギーもったいないなーと思って入れたカード。
基本的にダブル無色エネルギーと草エネかレインボーエネつけるので、ネクロズマ戻してマルチつけかえすることで必ずバトル場に出したポケモンは技が使える。強い。強かった。
であいがしらを打って次のターンベンチに戻る手段がなくてもマルチつけかえでダブル無色エネルギーを貰ってくることによりアーマープレスを打つことが可能。
使っていて便利だと思ったグッズでした。
・サポート
イリマ
MVPと言っても過言ではないカード。5戦中6回くらい打ったのだが裏が1回だけ。
しかも自分表、相手裏が4回もあり相手の進行を遅らせることが出来ました。
自分が表出せばいいだけなので簡単ですね。
ククイ博士
20の打点上げ超強い。
HP130の非GXでもこれつかってであいがしらで倒せるよ。
コケコで攻撃する時にも使ってできるだけダメカンばら撒くのにも使いました。
しかも2枚ドローできるのも好き。
アセロラ
レインボーエネルギーを入れたのにはテテフがマジカルスワップ使いたかったのもあるがアセロラと相性よかったのもある。
中打点の相手ならアセロラで戻してベンチのコソクムシ進化させてであいがしらしたのも何度かありました。
レインボーエネをつけてであいがしらをすれば次のターンに相手からダメージを受けていなくてもアセロラ使えるので良き。
サンムーンレギュでグソクムシャが強いのはグズマもアセロラもあるからだと思います。
シロナ
友達に借金してまで買ってもらったカードです()
その1枚だけしか持っていなかったですが強いドロソだし投入。
1枚だけだったが正直1枚でも充分回っていたので安心しました。
何か1枚抜いてもう1枚シロナ入れるのは全然アリ。
改善点
3戦目にフーパと当たったのですが、これがかなり辛かったです。
初めはひかるルギアで対策しようとしていましたが、マジカルスワップしたい欲が出てきたので不採用にしました。
でもテテフは抜いてひかるルギアにします。ごめんね。
今のところはそれだけだと思います。
今回このデッキでいい成績を残すことが出来ました。
サンムーンレギュめちゃくちゃ楽しいです。
Winterバトルに未だに行けてないんですが1回くらいはこのデッキで優勝できるように頑張りたいです。
ありがとうございました。
今回はアロクリで使ったデッキについて細かく書いていこうと思います。
使用デッキ名 のぞきみグソクネクロズマ
覗いてぶん殴る。
・ポケモン
グソクムシャGX 3
コソクムシ 4
カプ・コケコ 2
ネクロズマGX 2
カプ・テテフ(妖) 1
ラティオス 1
カプ・テテフGX 2
・グッズ
ハイパーボール 4
ネストボール 2
のぞきみレッドカード 2
マルチつけかえ 2
ポケモン入れ替え 2
フィールドブロアー 2
改造ハンマー 1
ともだちてちょう 1
こだわりハチマキ 2
エスケープボード 1
・サポート
リーリエ 4
イリマ 2
ククイ博士 2
グズマ 3
アセロラ 2
シロナ 1
・エネルギー
草エネルギー 5
レインボーエネルギー 3
ダブル無色エネルギー 4
です。
・解説
グソクムシャGX
スタンダードでも強いがサンムーンレギュでも強かったです。カプ・コケコは結構いるんじゃないかと思っていたので相手が出してきたコケコをであいがしらで殴って倒したのが結構ありました。
こだハチやククイを使ってあげると120〜180までは10ダメージづつダメージ調整できるのも好き。(よく考えたら160は無理だった)
カプ・コケコ
せっかくだし2枚ともCLカプ・コケコ。
グソクムシャと相性いいしかいてんひこうでいろんなポケモンをであいがしら圏内に持って行った強い子。
ターボストライクで倒れないのもいいところ
ネクロズマGX
5戦目で初めてGX打てた。
でもダメージ与えた2体ともまんたんのくすりで回復されてしまったorz
ソルガレオ戦なら多分欠かせない子。
ブラックレイGX+ハチマキであいがしらで倒していく考えしか思い浮かばなかったので入れる価値はあった。
初めは1枚だったがサイド落ちしたら勝てなさそうなデッキがある気がしたので2枚に増加。
カプ・テテフ(妖)
2つめの戦い方として入れたカード。
コケコとネクロズマでばらまいた後にマジカルスワップしたかった。一度も宣言しなかったけどね。
超ではなくフェアリーにした理由は闘1 ダブル無色エネルギー1がついているガブリアスをククイ込みサイコウェーブで倒せると思ったから。そんな機会はありませんでしたが...
ラティオス
ブレイクスルーでコスモッグ1パンできるから。以上。
悔しいのはリオル相手だとブレイクスルーで10足りなくてルカリオだとククイ込みブレイクスルーで10足りないこと。悲しい
・グッズ
のぞきみレッドカード
アロクリ終わったあとにいろんな人のデッキを見ていたが想像以上に入っていなかったカード。
相手の手札見れるし相手が次のターンやりたかったことをできなくさせるのが強いと思って2枚投入しました。
イリマ使って相手が裏で3枚になっても、自分が引いたのぞきみレッドカード使って確認、ドロソあったら戻させる、みたいにできるよ。
普通に使ってドロソがあったら基本的に戻させてます。ただしシロナがあった場合は戻させませんでした。
マルチつけかえ
ネクロズマGXがブラックレイ打ったら仕事終了で置物になるので、そこに付けたエネルギーもったいないなーと思って入れたカード。
基本的にダブル無色エネルギーと草エネかレインボーエネつけるので、ネクロズマ戻してマルチつけかえすることで必ずバトル場に出したポケモンは技が使える。強い。強かった。
であいがしらを打って次のターンベンチに戻る手段がなくてもマルチつけかえでダブル無色エネルギーを貰ってくることによりアーマープレスを打つことが可能。
使っていて便利だと思ったグッズでした。
・サポート
イリマ
MVPと言っても過言ではないカード。5戦中6回くらい打ったのだが裏が1回だけ。
しかも自分表、相手裏が4回もあり相手の進行を遅らせることが出来ました。
自分が表出せばいいだけなので簡単ですね。
ククイ博士
20の打点上げ超強い。
HP130の非GXでもこれつかってであいがしらで倒せるよ。
コケコで攻撃する時にも使ってできるだけダメカンばら撒くのにも使いました。
しかも2枚ドローできるのも好き。
アセロラ
レインボーエネルギーを入れたのにはテテフがマジカルスワップ使いたかったのもあるがアセロラと相性よかったのもある。
中打点の相手ならアセロラで戻してベンチのコソクムシ進化させてであいがしらしたのも何度かありました。
レインボーエネをつけてであいがしらをすれば次のターンに相手からダメージを受けていなくてもアセロラ使えるので良き。
サンムーンレギュでグソクムシャが強いのはグズマもアセロラもあるからだと思います。
シロナ
友達に借金してまで買ってもらったカードです()
その1枚だけしか持っていなかったですが強いドロソだし投入。
1枚だけだったが正直1枚でも充分回っていたので安心しました。
何か1枚抜いてもう1枚シロナ入れるのは全然アリ。
改善点
3戦目にフーパと当たったのですが、これがかなり辛かったです。
初めはひかるルギアで対策しようとしていましたが、マジカルスワップしたい欲が出てきたので不採用にしました。
でもテテフは抜いてひかるルギアにします。ごめんね。
今のところはそれだけだと思います。
今回このデッキでいい成績を残すことが出来ました。
サンムーンレギュめちゃくちゃ楽しいです。
Winterバトルに未だに行けてないんですが1回くらいはこのデッキで優勝できるように頑張りたいです。
ありがとうございました。
コメント